Unity】transform.Translate(移動量)position(場所)

【Unity】transform.Translate(移動量)position(場所)

UnityでC#で画像などオブジェクトの場所を移動させる場合について

http://karaagedigital.hatenablog.jp/entry/2016/09/24/211400


    GameObject MagicalGirl(名前定義)

    void Start () {
        this.MagicalGirl = GameObject.Find("MagicalGirl(移動させるオブジェクト名)");
    }

↓これがオブジェクトのY座標です。
this.MagicalGirl.transform.position.y

※値を取得するなり代入するなりで移動させる事ができます。

次は移動量で移動させる場合の説明です。
まず、X,Yの位置変数を定義します

    Vector2 acc_pos;

※X,Yの変数です。Vector3は、X,Y,Zです。そのままですね

this.acc_Pos= Input.mousePosition;  

※これでマウスのX,Yが代入されます。

this.acc_Pos.y

※注意!!Vector変数は、普通に数値の代入ができません。(読み取りはできます)
 別のVector変数を定義しVector変数のYやXを変更し代入する必要があります。

※Animationさせる時に、位置を指定出来ない時は入れ子にする。1のオブジェクトでアニメーションさせ、親の2のオブジェクトの位置を指定する。

Translateは移動量です。スピードを変数にして
加算させたりして移動するのが楽なようです。

this.MagicalGirl.transform.Translate(x,y,z);

   float Speed = 0f;






コメント